MENU
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ
otome.log
ちょっとの頑張りで人生にゆとりを
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ
otome.log
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ

オイシックス試した結果…【結論】お試しセールは破格。普段の定期購入は少々お高い

2024 10/30
広告
貯金・家計管理 お得情報
2024年10月30日

11月4日10時まで限定! 豪華食品が1,980円ぽっきり✨

たぶんすぐなくなります💦いつもすぐ売り切れるので。
もし、買えたらラッキーです!!

\豪華食材が破格の値段で買える限定リンク👇 /

1,980円で購入する

こんにちは!

食材宅配サービス「Oisix」を試してみた感想をお届けします。

Oisixいつもすぐ売り切れてるけど、本当に良いの?

食材の品質や便利さが評判のOisixですが、本当に良いのか気になっている方も多いのでは?

おとめ

実際に使ってみたので、具体的に感じたことをシェアするな~✨

コストパフォーマンスや便利さ、おいしさなど、利用者目線で詳しく紹介していきます。

まだ試したことがない方の参考になれば嬉しいです!

目次

お試しの値段が破格。お得すぎる

Oisixには、気軽に始められる「お試しセット」というプランがあり、これがかなりお得です!

しかも、その時々の季節で、大安売りのお試しセットが販売されるときがあるんです!

通常購入するよりもかなり割安で、Oisixが誇る旬の国産野菜や、人気のミールキット、特製サラダ、フルーツなどが詰め込まれた内容です。

たとえば、通常価格では8400円以上する内容が、初回のお試しセットだと76%OFF、1,980円で手に入ることもあります。

送料も込みの場合が多く、他の食材宅配サービスと比較してもかなり良心的です。

おとめ

私も注文してみたんやけど、想像以上のボリュームで、冷蔵庫が一気に豊かになったで~✨

特に有機野菜の味がとても新鮮で、見た目も色鮮やか。

大手スーパーの野菜とは違う香りや甘みを感じました。

しかも買い切りなので、1度買えばそれで終了。勝手に定期購入になることはありません。

\今はセールでお得?/

お試しセールをやっているか見る

楽天ポイントで支払えば実質0円♪

Oisixでは支払いの選択肢も豊富で、「楽天ペイ」などの決済サービスが使えます。

これは、楽天ポイントを普段から貯めている人にとって嬉しいポイント。

私はOisixの決済時に楽天ペイを利用し、少しずつたまった楽天ポイントを活用しました。

実質0円でこれだけの豪華食材が手に入れられるのは嬉しいですよね✨

使える決済方法
・クレジットカード
・コンビニ・郵便決済
・楽天ペイ
・PayPay

ミールキットが、思考停止でも作れて神だった

Oisixの最大の魅力ともいえるのが、「Kit Oisix(キットオイシックス)」という名前で提供されるミールキット。

これがとにかく使いやすい!

通常、家でご飯を作るとなるとメニューを考え、レシピを調べ、材料を買い揃えなければなりません。

しかし、Oisixのミールキットは、すでに必要な具材がすべて揃い、切り分けられ、計量までされているので、レシピカードを見ながら5〜20分で完成します。

まさに「考える必要なし」の時短キット!

特に仕事や家事で疲れている日は、「何を作ろう…?」と悩む時間すらなく、簡単に調理が始められるため、とても助かっています。

最近試したのは「定番野菜たっぷりビビンバ」でしたが、数種類の新鮮な野菜と牛肉が入っており、手軽に本格的な味を楽しめました。

家族も驚くほどの完成度で、普段の手作り料理とは一味違う贅沢さを味わえます。

そして美味しい。こどももパクパク

Oisixの食材はおいしさも評判で、私も実際に試してみてその通りだと感じました。

特に、2歳息子が魚をパクパク食べてくれるのには驚きました!

Oisixでは、無農薬や有機栽培にこだわった野菜を使用しているため、野菜自体が甘みや旨みがあり、普段は食べない野菜でも「これなら食べたい!」と喜んでくれることが多いようです。

また、ミールキットのメニューも豊富で、和・洋・中とバランスよく取り入れられているので、栄養面でも親として安心して利用できるのが嬉しいポイントです。

栄養たっぷりの食材を家族みんなで楽しめるのは、Oisixならではの魅力ですね。

普段の定期購入は少々お高い

ただし、普段の定期購入となると、少々お高めであることも事実です。

Oisixは「定期便」というサービスを提供しており、希望の頻度で商品を自動的にお届けしてくれますが、内容に応じて価格もそれなりにかかります。

おとめ

1週間分の食材のデフォルトが7000円~8000円くらい。
ただ、減らしたり増やしたり調整することは可能やったで✨

食材の品質やミールキットの使い勝手は非常に良いものの、毎週の注文だと食費が少しかさむ可能性があります。

そのため、Oisixの利用は、お試しセットや単発の注文で活用する方が予算的には使いやすいと感じました。

実際、定期便を一度お試しして、必要なタイミングで利用するように調整したり、欲しい時だけスポットで注文したりと、工夫次第で自分の生活に合った使い方ができるのもOisixの良いところです。

おとめ

私はここ2ヶ月の体調不良で休んでいるときに、めちゃめちゃ活用させてもらって、本当にありがたかった😭✨

まとめ

以上、Oisixを試してみた感想でした。

初回のセットは非常にお得で、楽天ペイでの支払いでさらにポイントも活用できるのが魅力です。

ミールキットの便利さと味の良さには感動するものがあり、特に家族がいる方や忙しい方にはぴったりです。

少々高めの定期購入もありますが、必要なときにスポットで注文する方法もあるため、生活スタイルに合わせた利用ができます。

Oisixを気になっている方は、まずは豪華お試しセットが破格の時期に購入してみるのをオススメします✨

11月4日10時まで限定! 豪華食品が1,980円ぽっきり✨

たぶんすぐなくなります💦いつもすぐ売り切れるので。
もし、買えたらラッキーです!!

\豪華食材が破格の値段で買える限定リンク👇 /

1,980円で購入する
貯金・家計管理 お得情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 住宅ローンの金利を下げる方法はある?裏ワザや軽減策を紹介!
  • 2025年4月から何が変わるの?育児介護休業法等改正チェックポイント

関連記事

  • たった6ヶ月で資産が増える!?FANTAS(ファンタス)不動産クラファンの始め方ガイド
    2025年5月17日
  • 楽天ペイで還元率を最大4.5%にする方法【2025年版】
    2025年4月1日
  • 楽天証券でのポイント還元率を最大にする方法【2025年版】
    2025年4月1日
  • バフェッサって実際どう?50名以上から聞いた口コミまとめ
    2025年3月7日
  • ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    2025年3月6日
  • 最短で月10万円の資産収入を達成する方法 CASHUPの口コミ
    2025年3月5日
  • 2025年版 出産・子育てでもらえるお金 【完全ガイド】
    2025年2月28日
  • ほけんのぜんぶ口コミ評判は?メリットデメリットまで詳しく紹介!
    教育費を貯めるならライフプランから。ほけんのぜんぶを活用しよう💡
    2025年2月28日
otome
NISAや楽天、お得な制度をかしこく活用
・メリハリ節約でぜいたくも楽しむ家計管理方法
・ほったらかしでお金を増やす投資
・浪費家でも貯まる仕組み
について発信しています。
人気記事
  • 【2025年保存版】ふるさと納税でお米を激安でゲットする方法を大公開!
  • ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
  • バフェッサって実際どう?50名以上から聞いた口コミまとめ
  • 【辞めた私が語る】会社員のうちにやっておくべきこと
  • 今週やりたいお金のこと 2024年6月13日版
目次
  1. ホーム
  2. 貯金・家計管理
  3. お得情報
  4. オイシックス試した結果…【結論】お試しセールは破格。普段の定期購入は少々お高い
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© otome.log.

目次