MENU
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ
otome.log
ちょっとの頑張りで人生にゆとりを
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ
otome.log
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ

楽天証券でのポイント還元率を最大にする方法【2025年版】

2025 4/01
広告
投資 NISA お得情報
2025年4月1日

「どうせ投資するなら、ポイントももらえたら最高やん!」って思いませんか?

実は楽天証券では、ちょっとした工夫をするだけで最大3.5%還元が狙えるんです。

おとめ

その具体的なやり方を、なるべくカンタンに・分かりやすく・主婦でもできるようにまとめたで〜


🎯 まずは結論:最大3.5%の内訳はこちら!

項目還元率内容
楽天キャッシュ積立0.5%月5万円までOK
ギフトカード購入時の還元最大3.0%コンビニ×電子マネーでお得ルート活用
合計最大3.5%ちりつもで大きい!

「えっ、ギフトカードで?どういうこと?」という方、ここから詳しく説明していきますね☺️

✅ ステップ1:楽天キャッシュ積立を設定(0.5%もらえる)

楽天証券で楽天キャッシュ払いにして、投資信託の積立をします。

  • 月5万円までの積立が対象
  • 自動で0.5%のポイントがもらえる(=月250pt)

設定もラクチンで、楽天証券の画面からすぐできます✨

✅ ステップ1:楽天ギフトカードをお得に仕入れる(最大3.0%)

まずは楽天キャッシュにチャージする元になる「楽天ギフトカード」を、 お得に手に入れましょう!以下のルートがおすすめです👇

✅ ファミペイルート(最大2.0%)

  1. ファミペイにJCBブランドのクレカでチャージ(最大1.5%)
    • 楽天銀行デビット(JCB)、PayPayカード(JCB)などがおすすめ
  2. ファミマのレジで楽天ギフトカードをファミペイで購入(0.5%)
  3. 楽天キャッシュにチャージ(0%)

➡ 合計:最大2.0%還元

✅ ファミペイ→WAONルート(最大2.5%)※iPhone限定

  1. ファミペイにチャージ(最大1.5%)
  2. Apple Pay経由でWAONにチャージ(0%)
  3. ミニストップで楽天ギフトカードをWAONで購入(1.0%)
  4. 楽天キャッシュにチャージ(0%)

➡ 合計:最大2.5%還元

⚠ iPhone限定&Apple Pay必須です!

✅ au PAY→WAONルート(最大2.5%)※iPhone限定

  1. au PAYにクレカでチャージ(最大1.5%)
  2. Apple Pay経由でWAONにチャージ(0%)
  3. ミニストップで楽天ギフトカードをWAONで購入(1.0%)
  4. 楽天キャッシュにチャージ(0%)

➡ 合計:最大2.5%還元

⚠ au PAYにチャージできるクレカはMastercard推奨!

✅ JAL Pay→WAONルート(最大3.0%)※iPhone限定

  1. JAL Payにクレカでチャージ(最大1.5%)
  2. Apple Pay経由でWAONにチャージ(0.5%)
  3. ミニストップで楽天ギフトカードをWAONで購入(1.0%)
  4. 楽天キャッシュにチャージ(0%)

➡ 合計:最大3.0%還元!

⚠ iPhoneユーザー限定、JAL PayはMastercard/JCB推奨

おとめ

このルート、最初はややこしそうやけど、慣れたらめっちゃ簡単!コンビニでギフト買ってスマホでチャージするだけやで💡

⚠ 注意:ポイントがつかない(非対応)のクレジットカード一覧

以下のカードは、ファミペイやJAL Payなどへのチャージ時にポイントがつかない可能性が高いです。

使う前に必ず確認しておくのがおすすめ!

  • 楽天カード
  • リクルートカード
  • 三菱UFJカード
  • マネックスカード(2024年9月以降は完全対象外)
  • ビューカード
  • JCB一般カード(W・Sなど)
  • P-oneカード

✅ ステップ3:ギフトカードを楽天キャッシュにチャージ!

楽天ギフトカードを買ったら、PINコードを入力して楽天キャッシュにチャージ!

そのまま楽天証券の積立設定に使えばOKです🙆‍♀️

  • ギフトカードの有効期限:5年間
  • 楽天キャッシュの有効期限:最後に使った日から10年(長っ)

✅ こんなに貯まる!シミュレーション

ミニストップルートで月5万円分積立した場合、

  • ギフトカード購入時:1,500ポイント(3.0%)
  • 積立時:250ポイント(0.5%)

\ 合計:1,750ポイント/月 → 年間21,000ポイント✨ /

おとめ 何もせんでもらえる0.5%+ちょっと工夫して3%…これはやらな損やで…🤔


目次

💡まとめ:ちょっとの工夫で、投資×ポイ活はここまでお得に!

楽天証券×楽天ギフトカードを活用すれば、最大3.5%還元で投資できる時代になりました。

  • 投資でポイントも貯めたい!
  • お得な方法を知って、無理なく資産形成したい!

という方は、ぜひこの方法を取り入れてみてくださいね✨

 楽天モバイル0円で使う裏技はこちら
投資 NISA お得情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バフェッサって実際どう?50名以上から聞いた口コミまとめ
  • 楽天ペイで還元率を最大4.5%にする方法【2025年版】

関連記事

  • たった6ヶ月で資産が増える!?FANTAS(ファンタス)不動産クラファンの始め方ガイド
    2025年5月17日
  • 楽天ペイで還元率を最大4.5%にする方法【2025年版】
    2025年4月1日
  • バフェッサって実際どう?50名以上から聞いた口コミまとめ
    2025年3月7日
  • ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    2025年3月6日
  • 最短で月10万円の資産収入を達成する方法 CASHUPの口コミ
    2025年3月5日
  • 2025年版 出産・子育てでもらえるお金 【完全ガイド】
    2025年2月28日
  • ほけんのぜんぶ口コミ評判は?メリットデメリットまで詳しく紹介!
    教育費を貯めるならライフプランから。ほけんのぜんぶを活用しよう💡
    2025年2月28日
  • FUNDIの始め方完全ガイド!穴場の不動産クラウドファンディング
    2025年2月25日
otome
NISAや楽天、お得な制度をかしこく活用
・メリハリ節約でぜいたくも楽しむ家計管理方法
・ほったらかしでお金を増やす投資
・浪費家でも貯まる仕組み
について発信しています。
人気記事
  • 【2025年保存版】ふるさと納税でお米を激安でゲットする方法を大公開!
  • ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
  • バフェッサって実際どう?50名以上から聞いた口コミまとめ
  • 【辞めた私が語る】会社員のうちにやっておくべきこと
  • 今週やりたいお金のこと 2024年6月13日版
目次
  1. ホーム
  2. 投資
  3. NISA
  4. 楽天証券でのポイント還元率を最大にする方法【2025年版】
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© otome.log.

目次