今年の10月に児童手当の制度が変更になったのをご存知ですか?
もらえる額が増えたよ!!ばんざい🙌
こどもがいる人は要チェック!
児童手当は拡充される
主な変更内容は以下のとおりです。
①所得制限がなくなった
②対象が高校生までになった(こども1人あたり36万円追加)
③第3子の対象と、手当額が増えた
改正前(令和6年9月分まで) | 改正後(令和6年10月分以降) | |
---|---|---|
支給対象 | 中学生まで | 高校生まで |
所得制限 | 所得制限限度額及び所得制限上限額あり | 所得制限なし |
手当月額 | 3歳未満: 15,000円 3歳~小学校修了まで:第1子、第2子10,000円、第3子以降15,000円 中学生: 10,000円 所得制限限度額以上所得上限限度額未満: 5,000円 | 3歳未満:第1子、第2子15,000円、第3子以降30,000円 3歳~高校生年代:第1子、第2子:10,000円、第3子以降:30,000円 |
支払期月 | 3回(2月,6月,10月)(各前月までの4カ月分を支払) | 6回(偶数月)(各前月までの2カ月分を支払) |
第3子以降の加算のカウント対象 | 18歳に到達した年度末まで | 22歳に到達した年度末まで(ただし、18歳年度末を経過した後22 歳年度末までの子については、監護相当・生計費の負担についての確認書の提出が必要) |
第3子以降のカウントがめちゃくちゃややこしい…
児童手当の計算ツールがあります
こちらのボタンから、児童手当の計算シュミレーションができます✨
「第3子がいて、計算がややこしい…」
という方はチェックしてみてくださいね。
申請しないともらえないって本当?
実は本当です!
児童手当の拡充で、「高校生が対象」になり「所得制限が撤廃」されました。
・高校生のお子さんがいる方
・所得制限に引っかかっていた方
は、特に自治体のホームページで確認が必要です。
また、地域によっては特別な申請が必要な場合があるため、
「児童手当 変更 〇〇市」でネットで検索してみてください。
また、生計中心者が公務員の方の場合、児童手当は市ではなく所属庁から支給されるようです。
詳しくはお勤めの職場にご確認くださいね。
申請は10月末までのところが多いから注意やで~!!
児童手当の活用方法は?
私は、児童手当を受け取り次第、新NISAの成長投資枠で投資にあてています。
貯金していても増えないので、運用していかないと物価高に負けるという危機感があり…💦
最近では大学の学費もどんどん上がってるよな😭
成長投資枠の使い方は、こちらの体験会の上級編で教えてもらえるのでぜひ学んだうえで活用してみてください。
投資は適当にやってしまうと、損する可能性が高まりますので、プロに教えてもらったうえで活用すると安心ですよ✨
【先着300名】PayPayポイント
2000円分もらえる✨
レベル別にNISAを教えてもらえて、PayPayポイントが必ずもらえる機会✨
もらえる額も過去最大です~👀
お得すぎて、面談予約枠が少なくなってきているのでお早目に💦
\PayPayポイントもらえる限定リンク👇 /
すぐ終わっちゃう可能性があるので、見たら急ぎ💨
ぜひ、この超お得な機会と児童手当をうまく活用して、未来の教育資金に備えていきましょう✨