ビットコインを買うと確定申告が必要で、税金が高いって聞いたんだけど実際どうなの?
ビットコインを買ってみたいけど、税金が心配で躊躇している人も多いのではないでしょうか?
納税方法に関して、株式投資よりもハードルが高いのは事実やな…
そこでこの記事では、ビットコインで確定申告が必要なケース、税金の計算方法やおすすめのやり方について解説していきます!
- ビットコインで確定申告が必要なケース
- ビットコインの税金計算方法
- ビットコインの確定申告手順
- 確定申告しなかった場合のペナルティー
税金の知識を学べば、不安なくビットコインの投資に挑戦できるで〜♪
ビットコイン 確定申告は必要?
ビットコインを買ったら毎年、確定申告しないといけないの?
ビットコインは、保有しているだけなら確定申告の必要はないんやで!
ビットコインで確定申告が必要な場合は、年間の取引で20万円以上の利益が出たときです。
以下で詳しく解説していきます!
ビットコイン 税金の種類
ビットコインをはじめとした仮想通貨で利益を得た場合、その利益は「雑所得」という種類に分類されます。
雑所得は副業で得た収入と同じ分類で、原則年間利益が20万円を超えた場合に確定申告しなくてはいけません。
株や投資信託は、譲渡所得や配当所得に該当するから、仮想通貨は全然違う種類に分類されてるってことなんよ!
株や投資信託の場合、利益に対して税金は一律約20%と定められています。
しかし、ビットコインをはじめとした仮想通貨が該当する「雑所得」では、総合課税で超過累進税率が適用されます。
「総合課税」「超過累進税率」難しい単語が多いよね…
わかりやすく解説するよ〜♪
総合課税とは…
給与所得や事業所得などと合算した総所得金額に対して超過累進税率が適用される。
超過累進税率とは…
総合課税で合算した総所得金額が多ければ多いほど、適用税率が高くなる仕組み。
つまり、会社の給料や副業で得た収益と、ビットコインで得た利益を合算して、収める税金が決まるってことやで!
課税される所得金額と税率は以下の通りです。
課税される所得金額 | 税率 |
---|---|
195万円以下 | 5% |
195万円以上 330万円以下 | 10% |
330万円以上 695万円以下 | 20% |
695万円以上 900万円以下 | 23% |
900万円以上 1,800万円以下 | 33% |
1,800万円以上 4,000万円以下 | 40% |
4,000万円以上 | 45% |
上記の税率に、住民税(約10%)が必ず加わるので、最低でも15%、最大で55%の所得税を納める必要があります。
よくビットコインで儲けると半分は税金で持っていかれるっていうけど、所得合計が4,000万を超えた場合のことやね…
ビットコイン 確定申告が必要になる条件
先ほども少し解説しましたが、ビットコインをはじめとした仮想通貨は、保有しているだけなら課税されることはありません。
課税され確定申告が必要になる条件は、主に「利益を確定させた時」と「仮想通貨で買い物をした時」です。
それぞれ詳しく解説していくで〜♪
利益を確定させた時
仮想通貨の売買で得られた収益のうち、利益の部分が課税対象となります。
わかりやすいように例を使って解説するで!
例えば…
1BTC=500万円で購入→1BTC=800万円のタイミングで売却(利益確定)
この場合の課税対象となる金額は(800万円ー500万円)で300万円となります。
仮に、購入から売却まで10年間の保有期間があったとしても、課税されるタイミングはビットコインを売却し利益を確定させた年だけです。
つまり持ってるだけなら税金はかからんのよ♪
仮想通貨で買い物をした時
仮想通貨で買い物をした場合も、売却とみなされるので課税の対象となります。
今後、仮想通貨での決済が普及していくと思うから、今のうちに学んでおいてな!
例えば…
1BTC=300万円で購入→1BTC=500万円のタイミングで500万円の車を購入。
(車の価格)500万円ー(購入時1BTCの価格)300万円=(課税対象)200万円となります。
購入も売却も同じ1BTCの取引ですが、日本円に換算した場合の価値が上昇していたため、その差額が課税の対象になります。
この場合、利益を元金化していなかったとしても、確定申告をして納税する義務が発生するので注意しましょう!
物の購入も利益確定と同じって覚えておけば大丈夫!
物の購入以外でも、ネット上でNFTの購入や仮想通貨の交換(ビットコインからイーサリアムへなど)をした場合、同じように課税されます。
仮想通貨を何か違うものに交換した場合、その時プラスだった利益に対して税金がかかってしまうんやで〜!
税金の計算方法とおすすめのやり方
仮想通貨の確定申告をする際、その年にどれだけの利益が出たのか計算する必要があります。
その場合、仮想通貨の年間所得を算出する方法として「総平均法」と「移動平均法」の2つがあります。
1年間の購入平均レートを基に計算した所得価額の合計と、売却合計金額を差し引いて所得額を算出する計算方法。
仮想通貨を購入するたびに所得価額と残高を平均し、所得を計算する方法。
個人での申告では総平均法を使うのが一般的!
文章だけだとよくわからないと思うから、例を出して解説するよ〜♪
移動平均方を利用する場合、届出を出す必要があるため、ここでは総平均法の具体的な算出方法を解説していきます。
総平均法の手順
わかりやすく1年間で2回購入、2回売却した場合を例に解説していくで!
- 1BTCが50万円の時に2BTCを購入
- 1BTCが100万円の時に1BTCを売却
- 1BTCが150万円の時に2BTCを購入
- 1BTCが200万円の時に3BTCを売却
上記の売買を行なった場合の年間利益を算出していきます。
項目 | 各項目の数量 |
1年間の合計購入数量 | 2BTC+2BTC=4BTC |
1年間の合計購入価格 | 50万円×2BTC+150万円×2BTC=400万円 |
1年間の平均購入価格 | 400万円÷4BTC=100万円(A) |
1年間の合計売却数量 | 1BTC+3BTC=4BTC(B) |
売却価格 | 100万円×1BTC+200万円×3BTC=700万円(C) |
売却価格700万円(C)−平均購入価格100万円(A)×売却数量4BTC(B)=300万円の利益
こんなふうに売却価格、平均購入価格、売却数量を計算すれば簡単に年間利益を計算することができるで〜♪
この場合、ビットコインで儲かった利益300万円を雑所得として確定申告する必要があります。
仮想通貨の損益通算
仮想通貨の取引で損をしてしまった場合、利益と差し引くことはできるの?
同一年内の損失であれば、利益と差し引いて税金を計算することができます。
例えば…
- ビットコインで200万円の利益
- イーサリアムで100万円の損失
年間の利益確定がこの2回だったとします。
この場合同じ雑所得の仮想通貨取引になるので、損益通算が可能です。
200万円(利益)ー100万円(損益)=100万円
確定申告では、年間で100万円の仮想通貨利益があったことを申告します。
年を跨いだ利益確定は、損益通算できないから注意してな!
仮想通貨 確定申告の手順
確定申告は、原則利益が出た年の翌年2月16日から3月15日までの1ヶ月の間に提出、納税する必要があります。
期間内に確定申告しないと、ペナルティーがあるから注意してな〜!
確定申告は以下の手順で行いましょう!
- 取引所から「年間取引報告書」を受け取る
- 「暗号資産の計算書」を作る
- 「確定申告書」に暗号資産の計算書の内容を転記する
- 確定申告書を提出する
- 所得税の納税をする
最初は難しいかもしれんけど、以下でおすすめする方法なら意外と簡単に確定申告できるで!
確定申告 おすすめのやり方
確定申告書の作成では、主に3つの方法があります。
方法 | 説明 |
確定申告ソフトを利用する | 仮想通貨の申告に対応したソフトであれば、画面の入力手順に従うだけで申告書を作成できる。 |
確定申告書等作成コーナーを利用する | 国税庁が提供している確定申告書の作成ができるwebサイト。 |
手書きで作成する | 紙の申告書に手書きする方法。オンラインでの提出はできない。 |
この中で圧倒的におすすめの方法は、確定申告ソフトを利用する方法です。
多少費用はかかりますが、手順に従って入力していくだけで簡単に申告書の作成が可能なので、利用する価値は十分にありますよ!
初めて確定申告をする人は大変かもしれんけど、確定申告ソフトを使えば簡単に作成できるから心配せんでええよ♪
確定申告しなかった場合のペナルティー
もしも確定申告しなかったらどうなるの?
仮想通貨で年間20万円以上の利益を得ているのに確定申告を行わなかった場合、「無申告加算税」が課せられます。
本来納めなくてはいけなかった税金に追加で、15%〜20%の加算税を納付することになるので、期間に忘れずに確定申告を行いましょう!
数年経って税務署から連絡が来る場合が多いみたいやで!
この場合、数年分の税金をまとめて納めることになるからとんでもない納付額になってしまう場合も…
無申告加算税以外にも、本来よりも少ない金額を申告していた場合は「過少申告加算税」、悪質な隠ぺい工作などが発覚した場合は「重加算税」の対象となる場合があります。
どの場合も本来納めればよかった金額以上に納税することになるから、ちゃんと期間内に確定申告してな〜♪
まとめ
この記事では、ビットコインに確定申告は必要か?税金の計算方法なども含めて解説してきました。
現状で、株式投資などに比べて税制面で不利な点は確かにあります。
しかし、私がおすすめするビットコインの取引方法は、コツコツ買い増していく長期投資!
長期で保有しておけば、売却しない限り確定申告の必要はないんやで!
さらに、仮想通貨が普及したのはこの数年ということもあり、税制面で優遇される制度が今後確立される可能性もあるかもしれません。
ビットコインは、10年、20年と長い目で見て価値が上がって行くと考えています◎
税金を心配して買わないって判断はもったいないで!
ビットコインに興味があるけど税金面が心配という人は、まずは少額から試してみることがおすすめですよ!
以下の記事で、仮想通貨取引アプリ国内No.1の人気を誇るコインチェックの始め方を解説してるで〜♪
仮想通貨は長い目で見たら、まだまだ伸びると思ってる◎
この機会にぜひ始めてみてな〜♪
最短10分で口座開設!
Coincheck(コインチェック)
- 5年連続アプリダウンロード数国内No.1
- 初心者にもかんたんな操作性!
- 完全ほったらかしでつみたて投資!
\今すぐ口座開設する方はこちら!/