MENU
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ
otome.log
ちょっとの頑張りで人生にゆとりを
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ
otome.log
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ

【登録&解約方法手順を解説】Amazonオーディブルを使ってみた結果…

2025 3/18
広告
お得情報
2024年7月20日2025年3月18日

今ならアマギフもらって本を聞き放題✨

Amazonオーディブルが月額99円で体験できて
お金の本が、たくさん聴けちゃう✨

しかも今やればアマギフ500円分ゲット🙌
さらに3ヶ月以降も継続で追加で200円分のアマギフがゲット😳

最低でも300円もらって本が聴き放題になるというバグ!!

今登録しておいて、この機会にがっつり学んじゃおう~😊

アプリからの登録だと無料が適用されないことがあるみたい…。注意してな~

\ ここから☟対象になるかチェック/

ここから登録する

最近Amazonオーディブルのキャンペーンをやってるけど、ぶっちゃけどうなの?

おとめ

私もプライム会員で3ヶ月無料で試してみたけど、
めっちゃ良かった!忙しい人にこそオススメしたい~✨

Amazonオーディブルって何?

Amazonオーディブルは、Amazonが提供するオーディオブックサービスです。

簡単に言うと、本を音声で楽しむことができるサービスです。

プロのナレーターや俳優さんが本を読んでくれるので、まるで物語の世界に引き込まれるような感覚を味わえます。

通勤中や家事の合間など、手がふさがっている時でも「読書」できるのが魅力です。

登録するメリットは?

すき間時間で学べる


忙しい毎日の中で、ゆっくりと読書する時間を取るのは難しいですよね。でも、オーディブルなら通勤中や運動中、家事をしている時など、ちょっとした時間を使って本を聴くことができます。

だから、効率よく知識を身につけたり、リラックスしたりすることができます。

豊富なジャンルの本が楽しめる


ビジネス書や自己啓発本、小説や歴史書、趣味の本まで、オーディブルにはさまざまなジャンルのオーディオブックが揃っています。自分の好きなジャンルの本を選んで、いつでもどこでも楽しめるのが嬉しいですね。

おとめ

お金系の人気本も取り揃えられてるのが嬉しかった✨

聞き心地がとても良い

オーディブルの本は、プロのナレーターや俳優さんが読んでくれるので、とっても聞き心地がいいんです。

声の表現力で物語に引き込まれる感覚を味わえます。

デメリットは?

月額料金がかかる


オーディブルは月額制なので、毎月一定の料金がかかります。
あまり利用しないと、ちょっともったいない気がするかもしれませんね。

おとめ

今なら無料で試せるから、この機会に登録するのがおすすめやで~✨

すべての本がオーディオ化されていない


オーディブルにはまだオーディオブック化されていない本もたくさんあります。

特に新刊やマイナーな本は、まだオーディオブックとして提供されていないことが多いです。

登録の手順は?

STEP
ここからアクセスする

Amazonオーディブルの公式サイトにアクセスします。

公式サイトへ

注意:アプリからの登録だと無料が適用されない可能性があるようなので、必ずこちらのボタンから登録してくださいね

STEP
無料体験を試すボタンをタップ
STEP
Amazonにログインする
STEP
「無料体験を試す」をタップして登録完了

1か月間の無料体験ができますよ。

解約する手順は?

おとめ

解約の手順がちょっとややこしかったから、ぜひこのページを参考にしてな~😊

STEP
オーディブルのサイトに行きログインしておきましょう
STEP
最下部の「PCサイト」をタップします
STEP
右上の「●●さん、こんにちは!」をタップし、「アカウントサービス」を選択します
STEP
「退会手続きへ」をタップします
STEP
「このまま退会手続きを行う」ボタンをタップ
STEP
アンケートに答えて「このまま退会手続きを行う」ボタンをタップ
STEP
「退会手続きを完了する」ボタンを押すと退会手続きは完了です!

まとめ

Amazonオーディブルは、忙しい人にとってすき間時間を有効活用できる便利なツールです。

プロのナレーターによる高品質な朗読を楽しむことができ、さまざまなジャンルの本を手軽に聴くことができます。

しかし、月額料金や提供されているコンテンツの種類など、いくつかのデメリットもあります。

登録や解約も簡単に行えるので、興味がある方はぜひ一度無料体験を利用してみてくださいね。

今ならアマギフもらって本を聞き放題✨

Amazonオーディブルが月額99円で体験できて
お金の本が、たくさん聴けちゃう✨

しかも今やればアマギフ500円分ゲット🙌
さらに3ヶ月以降も継続で追加で200円分のアマギフがゲット😳

最低でも300円もらって本が聴き放題になるというバグ!!

今登録しておいて、この機会にがっつり学んじゃおう~😊

アプリからの登録だと無料が適用されないことがあるみたい…。注意してな~

\ ここから☟対象になるかチェック/

ここから登録する
お得情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今週やりたいお金のこと 2024年28日版
  • 【辞めた私が語る】会社員のうちにやっておくべきこと

関連記事

  • 【2025年版】教育費をNISAで貯める方法✨完全ガイド📕
    2025年7月3日
  • 【初心者向け】商社株はいつ買うべき?バフェット流×私の成功体験で徹底解説!
    2025年6月26日
  • 【バフェッサで紹介された銘柄を買った結果…】豪華特典のもらい方とフォロワーさんの口コミを紹介!
    2025年6月20日
  • FUNDIの始め方完全ガイド!穴場の不動産クラウドファンディング
    2025年6月4日
  • たった6ヶ月で資産が増える!?FANTAS(ファンタス)不動産クラファンの始め方ガイド
    2025年5月17日
  • 楽天ペイで還元率を最大4.5%にする方法【2025年版】
    2025年4月1日
  • 楽天証券でのポイント還元率を最大にする方法【2025年版】
    2025年4月1日
  • バフェッサって実際どう?50名以上から聞いた口コミまとめ
    2025年3月7日
otome
NISAや楽天、お得な制度をかしこく活用
・メリハリ節約でぜいたくも楽しむ家計管理方法
・ほったらかしでお金を増やす投資
・浪費家でも貯まる仕組み
について発信しています。
人気記事
  • 【2025年保存版】ふるさと納税でお米を激安でゲットする方法を大公開!
  • ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
  • バフェッサって実際どう?50名以上から聞いた口コミまとめ
  • 【辞めた私が語る】会社員のうちにやっておくべきこと
  • 今週やりたいお金のこと 2024年6月13日版
目次
  1. ホーム
  2. 貯金・家計管理
  3. お得情報
  4. 【登録&解約方法手順を解説】Amazonオーディブルを使ってみた結果…
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© otome.log.

目次