MENU
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ
otome.log
ちょっとの頑張りで人生にゆとりを
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ
otome.log
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ

【fundsで投資はじめ方ガイド】メリデメや評判も紹介

2024 5/08
広告
投資 クラウドファンディング
2024年4月17日2024年5月8日

最近よく聞く「funds」の評判や口コミってどうなの?

fundsは融資型クラウドファンディングで、ほったらかし投資ができるのが魅力♪

おとめ

投資初心者の人や安定性を求める人、コツコツと資産運用したい人にもってこいの投資◎

fundsは「NISA以外で分散投資したい人」や、こんな人におすすめやで♪

  • しばらく使わない予定のお金が銀行口座に眠っている
  • 株や投資信託の「値動きが怖い」と感じる
  • 優待で商品をもらうことに興味がある

この記事では、そんなfundsの評判や口コミ・投資の始め方について詳しく解説していくで〜!

この記事でわかること
  • fundsの評判や口コミ
  • 投資の始め方
  • メリット・デメリット
  • 向いてる人・そうでない人
おとめ

一緒に資産形成の選択肢を増やしていこうな〜♪

▶︎fundsの評判や口コミをすぐに確認したい方はこちら

▶︎fundsの投資のはじめ方をすぐに確認したい方はこちら

公式より引用

ほったらかし投資するなら!

【融資型】funds

  • 1円から投資可能
  • 固定利回り1〜2%
  • funds優待あり
  • サービス開始より正常償還率 100%

\今なら口座開設完了でAmazonギフト券もらえる!/

無料会員登録をする
目次

fundsの評判や口コミは?

まずはfundsについてチェックしていこう!

fundsは「クラウドファンディング」という投資方法のひとつ。

おとめ

ソーシャルレンディングとも呼ばれているで〜。

そんなfundsの仕組みはこんな感じ◎

公式サイトより引用
  • 事業用資金を集めたい企業(上場企業のみ)がfundsに資金集めを依頼
  • fundsに掲載されたファンドに投資家が投資する
  • 企業は、fundsで集まった資金を事業に活用する
  • 規定期間が過ぎたら、企業は元本+利息をfundsに一括返還する
  • fundsから投資家に元本+利息の分配がされる
おとめ

仕組み自体は一般的なものやけど、1円から投資できるのがfunds最大の魅力!

fundsについてもっと詳しくみていこう〜♪

fundsの評判や口コミ

そんなfundsの実際の評判や口コミってどうなんだろう…?

OK!まずはいい評判や口コミからやで〜。

貸付先が上場企業に限定されているから、知名度や実績のある貸付先が多い

1円から投資できるのはありがたい。資金があまりなくても投資ができるのはfundsの魅力

運用中に面倒な手続きがない

1円から投資できることや、運用中の面倒な手続きがないことがメリットとして多く挙げられてるね◎

おとめ

fundsは貸付先の情報が公開されていて、透明性の高い投資ができるからいい口コミや評判が多いなあ!

次に悪い評判や口コミをチェックしよう!

応募が殺到して申し込めない

アクセスが集中して申し込めない。申し込めても予定利回りがそこまで高くない

保証なし、担保なしの案件がある

利回りが他社と比べて低めという意見があるね。

おとめ

人気のファンドは、申し込みができないことがあるんや…。
でもそれだけ人気があるってことやな!

fundsのメリットとデメリット

良い評判や悪い評判をもとに、fundsのメリットデメリットも解説していくで〜!

fundsのメリット4選
  • 最低1円から投資が可能
  • fundsの優待が受けられるファンドがある
  • 倒産リスクが極めて低い
  • ほったらかし投資ができる

メリット①最低1円から投資が可能

公式サイトより引用

多くのクラファンでは最低投資金額が10,000円から設定されていることが多いけど、fundsは最低1円からの少額投資が可能やで〜♪

おとめ

資金を多く用意しなくても、投資を始められるのはfundsの魅力やな!

メリット②fundsの優待が受けられるファンドがある

公式サイトより引用

ファンドの一部には、「funds優待」が受けられる銘柄があるよ〜◎

過去の優待付きファンド
  • 大阪王将:試食会参加や、飲食代1,000円以上で10%オフ優待券
  • ユーグレナ:5万円以上の投資で、「からだにユーグレナ」をプレゼント
おとめ

私もこの前、優待有のファンドに申し込んでみたで!当たるかドキドキ♡

メリット③倒産リスクが極めて低い

公式サイトより引用

fundsで取り扱いがあるのは、信頼性が高い上場企業のみ!

参加できる企業は財務状況や過去の経営状態も含めて、しっかり審査されているから安心して投資できるよ〜◎

おとめ

2016年に設立されてから、貸倒れはゼロ!

メリット④ほったらかし投資ができる

fundsは価格変動リスクがないから、ほったらかし投資に最適◎

投資を開始したら運用が終了するまで売買したり、値動きを気にしたりする必要がないんよ!

「価格変動リスクがない=大きな値上がりは狙えない」けど、価格の下落によるリスクがないってことなんやで。

おとめ

超低金利の今、預金よりもほったらかし投資のがお金を増やせる可能性があるで♪

投資をする上で、メリットだけではもちろんないからデメリットも存在してるよ!

それがこの2つ。

fundsのデメリット2選
  • 利回りが低め
  • 保証なし・担保なしの案件が中心

デメリット①利回りが低め

fundsの平均予定利回りは2.09%で、現在運用中のファンドも2〜3%と低めなんよ。

おとめ

ハイリスクハイリターンを求める人には、fundsは向いてないんやね。

デメリット②保証なし・担保なしの案件が中心

fundsで募集されているファンドは、「保証なし・担保なし」の案件が中心であることもしっかりチェックしておく必要があるで!

おとめ

倒産のリスクは限りなく低いけど、「ゼロではない・元本保証ではない」ってこともしっかり理解しておいてな。

fundsが向いてる人って?

Fundsが向いてる人・向いてない人をメリットとデメリットをふまえて、説明していくで〜!

スクロールできます
 向いてる人 向いてない人
・直近で使う予定のないお金が5,000円〜10,000円以上銀行に眠っている・早く資産を増やしたい
・株や投資信託の「値動きが怖い」と感じる・ギャンブルや短期トレードのようにハイリスク・ハイリターンな投資がしたい
・価格変動がなく、ほったらかし投資がしたい
・優待で商品をもらうことに興味がある

1円で投資ができるのは嬉しいしfundsの魅力やけど、資金が少なすぎるとファンドによっては分配金がもらえないことがあるで〜。

おとめ的に、

fundsの投資資金目安は最低5,000円〜10,000円以上!

fundsで投資することは、NISAや個別株とは異なる新たな選択肢!

銀行に眠ったままの貯金がある人は、fundsのほったらかし投資をやってみてな〜◎

おとめ

銀行金利が低い今、fundsで上手にお金を増やしていこう♪

リスクがあるなかでクラファンを始めた理由は?

ずばり資産分散のためやで!

NISAはインデックス投資中心でやってるけど、暴落時は5年ほど株価が戻らないということもありうる。

そんなときの対策としてクラファン投資を始めたよ。

全世界株式や、S&P500は株式というジャンルの中では分散できてるけど、

資産全体での分散(アセットアロケーション)はできていないから、注意が必要やで。

おとめ

株の暴落対策をしておきたい人は、クラファンにも注目してみてな。

投資のはじめ方を分かりやすく紹介!

早くfundsを始めてみたくなったよ〜。
始め方を教えてほしい!

おとめ

無料会員登録からファンドの申し込みまで、わかりやすく解説していくで〜!

fundsの始め方 
  • 初期設定
  • ファンドを探す
  • 入金

STEP①初期設定

STEP
funds公式サイトから申し込みを開始

Funds公式サイトにアクセスして「口座開設」ボタンをタップしてな〜!

このボタン↓から登録すればAmazonギフト券ももらえるよ!

公式サイトへアクセスする
STEP
メールアドレス・パスワードを入力

メールアドレスとパスワードを入力するよ◎

STEP
メールを確認する

「新規会員登録をする」をタップすると、入力したメールアドレス宛に、fundsからメールが届くよ。

「メールアドレスを確認」をタップして会員登録を完了してな♪

これで会員登録は完了やで◎

STEP
個人情報の入力

次に氏名や住所、生年月日・電話番号、投資家適合性と銀行口座(資金の出金先)を入力していくで!

おとめ

投資経験が浅くても正直に入力してな♪

STEP
本人確認をする

提出書類のえらんでね!

本人確認は、マイナンバーカードが手間が少なくなるからおすすめやで◎

STEP
書類の提出と撮影

次は選択した書類の画像を撮影して、アップロードしていくよ◎

顔写真の撮影や、リアルタイムでの生体チェックもあるで〜。

おとめ

画面の指示に従って操作してな!

数日中に審査結果がメールで届くから、開設完了まで少し待っててな!

おとめ

Fundsはセキュリティ強化のために、二段階認証を推奨してるんよ!

二段階認証のやり方
STEP
認証アプリを入手

マイページに通知があるから、認証アプリを入手してから設定を始めてな♪

まずは画面の「設定する」を押してね!

STEP
セットアップキーの入力

次にセットアップキーをコピーして、入力するで!

STEP
バックアップコードを入力する

バックアップコードと任意の名前を入力して、追加を押したら完了〜!

おとめ

各コードは1回しか使えないから、慎重に設定して!

STEP②ファンドを探す

STEP
口座開設後のログイン方法

口座開設完了の連絡が来たら、

口座開設時に入力したメールアドレスとパスワードでログイン。

ファンドを探していくよ!

STEP
ファンドの探し方

メニューから「ファンドを探す」をタップ!

気になるファンドを選んでや〜♪

ファンドを選ぶ時は

  • 予定利回り
  • 運用期間
  • 優待の有無

の3つをしっかりチェックしてな◎

おとめ

ちなみに、タイミングによっては全部のファンドが「募集終了」になっていることもあるで〜!

STEP
重要事項に同意する

ファンドを選んで、重要事項全てをチェックしたら、申し込み内容を確認してな!

おとめ

チェックをしないと、申し込みのボタンを押せないよ〜!

これで申し込みは完了◎

STEP③入金をする

最後は入金やで!

マイページにアクセスして、デポジット口座状況の入金欄にある「振込先を確認する」をタップ◎

専用の振込先が表示されるから、この口座に振り込みしてな〜!

これであとはほったらかして、運用期間が終わるのを待つだけやで♪

おとめ

あっという間に投資できたな♪

公式より引用

ほったらかし投資するなら!

【融資型】funds

  • 1円から投資可能
  • 固定利回り1〜2%
  • funds優待あり
  • サービス開始より正常償還率 100%

\今なら口座開設完了でAmazonギフト券もらえる!/

無料会員登録をする

fundsの評判や口コミと投資のはじめ方 まとめ

公式より引用

fundsの評判や口コミ、投資のはじめ方について解説してきたけど、どうだったかな?

Fundsは初心者から気軽に投資できるサービスで、評判や口コミもポジティブなものがほとんどやったな♪

そんなfundsのファンドの募集は不定期に行われるんやで!

だから今のうちに会員登録して、すぐに投資できるように準備しておこう◎

おとめ

さらに今ならお得なキャンペーンも開催中やで!

公式より引用

ほったらかし投資するなら!

【融資型】funds

  • 1円から投資可能
  • 固定利回り1〜2%
  • funds優待あり
  • サービス開始より正常償還率 100%

\今なら口座開設完了でAmazonギフト券もらえる!/

無料会員登録をする

▶︎fundsの評判や口コミを再確認したい方はこちら

▶︎fundsの投資のはじめ方を再確認したい方はこちら

投資 クラウドファンディング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • クラウドファンディングのやり方とは?個人での始め方や注意点を詳しく紹介!
  • 仮想通貨は今後伸びる?始める理由とメリットデメリットを紹介!

関連記事

  • たった6ヶ月で資産が増える!?FANTAS(ファンタス)不動産クラファンの始め方ガイド
    2025年5月17日
  • 楽天ペイで還元率を最大4.5%にする方法【2025年版】
    2025年4月1日
  • 楽天証券でのポイント還元率を最大にする方法【2025年版】
    2025年4月1日
  • バフェッサって実際どう?50名以上から聞いた口コミまとめ
    2025年3月7日
  • ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    2025年3月6日
  • 最短で月10万円の資産収入を達成する方法 CASHUPの口コミ
    2025年3月5日
  • 2025年版 出産・子育てでもらえるお金 【完全ガイド】
    2025年2月28日
  • ほけんのぜんぶ口コミ評判は?メリットデメリットまで詳しく紹介!
    教育費を貯めるならライフプランから。ほけんのぜんぶを活用しよう💡
    2025年2月28日
otome
NISAや楽天、お得な制度をかしこく活用
・メリハリ節約でぜいたくも楽しむ家計管理方法
・ほったらかしでお金を増やす投資
・浪費家でも貯まる仕組み
について発信しています。
人気記事
  • 【2025年保存版】ふるさと納税でお米を激安でゲットする方法を大公開!
  • ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
  • バフェッサって実際どう?50名以上から聞いた口コミまとめ
  • 【辞めた私が語る】会社員のうちにやっておくべきこと
  • 今週やりたいお金のこと 2024年6月13日版
目次
  1. ホーム
  2. 投資
  3. クラウドファンディング
  4. 【fundsで投資はじめ方ガイド】メリデメや評判も紹介
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© otome.log.

目次