MENU
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ
otome.log
ちょっとの頑張りで人生にゆとりを
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ
otome.log
  • 貯金・家計管理
  • 投資
  • 副業
  • webマーケ

NFTアートで稼ぐ方法|超初心者向けに図解でやさしく解説

2024 3/29
広告
投資 NFT 仮想通貨
2023年4月14日2024年3月29日

NFTって流行ってるけど、まるで意味が分からない。
稼いだとかいう話もちらほら聞くけど…

おとめ

私も少し前まではそんな感じやったけど、
知れば知るほど面白くなってきたで~。
NFTの概念や稼ぎ方について、超初心者向けにやさしく解説するな。

この記事で分かること

❶ NFTって何?について、図解で分かりやすく
❷ NFTで稼ぐ方法5つ
❸ NFTの面白さについて
(otomeの感想)

目次

NFTアートって何?

NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)とは、ブロックチェーンを基盤にして作成された代替不可能なデジタルデータのことである。

CRYPTO INSIGHT powered by ダイヤモンド・ザイ. より引用

はて?何?トークン?
意味が分からん。

おとめ

わかるわかる~
最初はそうなんよ~。意味分からん単語が多すぎて挫折する人も多いやろし、図解してみたで!

つまり、NFTアートは代替えできない本物のデジタルアートということです。

これまでデジタルの世界ではいとも簡単にコピーができましたが、NFTではそれが不可能になります。

いやいや、右クリックで簡単にコピーできますやん。
どうやって本物って証明すんのよ。

おとめ

良いとこに気づいたな~
ブロックチェーンっていう技術で証明すんねん!

出典:一般社団法人 全国銀行協会 

ブロックチェーンの技術については上記の図のとおりです。
ですが、今いちピンとこない……という方も多いでしょう。

実際のNFTのアートのデータを見ると分かりやすいです。

Opensea で購入したNFTのItem Activity



いつのタイミングで出品され、誰の手に渡っていったか、すべてデータで記載されています。

そしてこのデータを改竄(かいざん)することを不可能にするのが、ブロックチェーンという技術です。

このブロックチェーンの技術により、コピー品が出回ったとしても出品された日付が新しいため、一目瞭然で偽物ということが分かるんです。

NFTアートで稼ぐ方法

①NFTアートの転売(短期・長期)

安く買って高い値段で転売するという、方法です。
ただし、確実に作品が売れるとは限りません。

価値が上がる作品を見極める力が必要です。

正直これは初心者には難しいと感じました。

おとめ

私は、自分のアイコンにすると良さそうな好きな絵を選びました。
最悪、損しても後悔しません。

②NFTアートを描いて出品する

これが1番ノーリスクで始められる稼ぎ方だと思います。

もちろん絶対に売れるとは限りませんが、NFTに出品する日本人はまだ少ないです。

自分のイラストに込めた思いやストーリーを、うまくinstagramやtwitterなどのSNS上で宣伝できれば、そのアートの価値が高まり売れるはずです。

おとめ

私も絵やデザインのセンスがあれば、挑戦したかった…。
絵描ける人は絶対チャレンジした方が良い!

③NFTについてのブログを書き、広告で稼ぐ

NFTを実際にやっている人はまだ少なく、初心者にやさしい情報は限られています。

NFTをやる人が少ないということは、それだけ希少価値が高い情報だということです。

NFTを勉強しながら情報発信を続けることで、NFTが当たり前の世の中になったときに、権威者となれる可能性があります。

例えば「つみたてNISA」は数年前まで、「投資?リスクあるでしょ?」といった状況で、やる人はレアでした。
それが今は、当たり前になってきましたよね。

NFTも今はまだニーズが少ないかもしれませんが、ニーズの上昇とともにアクセスが増えることでしょう。

④NFTコンサルで稼ぐ

「SNSコンサル」、「副業コンサル」など個人コンサルで稼ぐ人が増えてきましたよね。

同様に「NFTコンサル」で稼ぐ人が今後増えてくるのではないかと思います。

実際にNFTのCryptoNinjaの仕掛人のイケハヤ(@IHayato)さんは、そういった話を持ちかけられることがあるそうです。

現在は「NFTコンサル」と聞くと、めちゃくちゃ怪しいですが、今後は当たり前になる可能性があるでしょう。

今からNFTを始めておいて、成功体験を作ることができれば、「NFTコンサル」を副業として行うことができるかもしれません。

おとめ

今はまだ詐欺師も多いらしいから、NFT初心者は注意しような~。

NFTアートを売買するのに必要なもの

NFTアート購入となると、イーサリアムだのメタマスクだの初心者には、分かりづらい単語が飛び交いますよね。

分かりやすく説明するとこういうことになります。


つまり、下記の4つがあれば、NFTアートを購入できるということです。

NFT購入に必要なもの
  • ❶ 仮想通貨口座
  • ❷ ETHなどの仮想通貨
  • ❸ Metamaskなど仮想通貨を入れるお財布
  • ❹ Open SeaなどNFTを売買できるデパート

それぞれ、説明していきますね。

❶ 仮想通貨口座

まずはコインチェックや、ビットフライヤーなどで仮想通貨の口座を開設します。

仮想通貨口座を開設することで、ETH(イーサリアム)というNFT購入に最もよく利用される通貨を換金することが可能になります。

初めての仮想通貨口座であればコインチェックがおすすめです。
アプリの画面が見やすく、初心者でも分かりやすいですよ。

仮想通貨口座『Coincheck』 

・アプリDL数国内No.1のの実績を誇る
・初心者の使いやすさ抜群の画面
・金融庁登録済みの取引所
・月々1万円~積立も可能


\☟仮想通貨初心者ならコインチェック/

公式サイトで詳細を見る

❷ETHなどの仮想通貨

実際のコインチェックの画面

口座が開設できたら仮想通貨を買います。
NFTで最もよく利用される通貨はETH(イーサリアム)という種類の仮想通貨です。

NFTを購入するのであれば、ETH(イーサリアム)を買おけば間違いないです。

❸Metamaskなど仮想通貨を入れるお財布

仮想通貨のデジタルウォレット例

  • MetaMask(最も人気)
  • Coinbase Wallet
  • WalletConnect
  • Ledger
  • PhantomSOLANA
  • BitKeepBNB CHAIN
  • CoreAVALANCHE
  • GlowSOLANA
  • Fortmatic
  • KaikasKLAYTN
  • Bitski
  • SolflareSOLANA
  • OperaTouch
  • Trust

色々とありますが、MetaMaskが1番人気でおすすめです。

困ったときに、Googleで検索すれば出てくる事例が多いものを選んでおくと無難でしょう。

❹NFTを購入できるマーケットプレイス

いわばNFTのデパートのことですね。

NFTマーケットプレイスは以下があります。

NFTマーケットプレイス

  • Opensea(世界No.1)
  • Rarible
  • SuperRare
  • LINE NFT(国内)※円で購入可能
  • Coincheck NFT(β)

事例として5つ紹介しましたが、最近では新たなマーケットプレイスがどんどん生まれているようです。

Openseaが世界最大で、好きなアートが見つかりやすいのでおすすめです。

NFTアート購入初心者がNFTを学ぶのに最も適しているマーケットです。

コインチェック×OpenseaでのNFTの買い方はこちらの記事に画像付きで詳しく、まとめていますので、よろしければ参考になさってみてください。

あわせて読みたい
NFTの買い方|OpenSeaでの購入方法を画像でやさしく解説 NFTって流行ってるけど、何が何だか…始め方や買い方が分からない… わかるわぁ……。その界隈カタカナ多くて分かりにくいよな。画像付きでやさしく解説するな~。 この記事…

NFTアートを購入したきっかけと感想

NFTに興味を持ったきっかけ

ぼーっと中田敦彦さんのYoutube大学を見ていたのがきっかけでした。

【NFTとメタバース①】デジタル資産になぜ数十億円もの価値がつくのか?世界の未来はどう変わる?

今はWeb2.0が主流ですが、じきにWeb3.0といわれるメタバースやNFTが当たり前の世の中になるかもしれない…。

そう中田さんが仰っていたのに、感化されました。(単純なので)

初めは、この動画を見てもNFTについてはいまいち理解できずにいました。

「結局は自分でやってみんと分からんよな~」ということで、実際やってみることにしました。

おとめ

ちょうどプロフィールのアイコンも欲しかったし
良い機会やったわ~。

実際に買ってみた感想

おとめ

このアイコンめっちゃ可愛い~~~~!!
プロフィールのクオリティ上がったぜ!いえーい!

というのが、最初の感想です。笑
(ちなみにこのNFTは、@hiro046kさんの絵です。かなり可愛い絵ばかりなのでツボでした)



実際にSNSのフォロワーが増えやすくなったので、それだけでも満足しています。

そして、NFTは「好きなアートを推しながら、自分も儲かる可能性がある」すごい技術だと、ワクワクしました。

日本はアニメなどのオタク文化が素晴らしいですし、もっとNFTとしてたくさん出品して日本の良さを世界にアピールすれば良いのにな~とも思っています。

NFTを学ぶには?

まずは、上記に記載している中田敦彦さんのYoutube大学を視聴するだけでも、導入部分としてはバッチリ学べると思います。

もっと深く知りたいといった方には以下の2つがおすすめです。

① NFTの教科書 天羽健介 (著), 増田雅史 (著)

中田敦彦さんもこの本を参考に、Youtubeを撮影されているみたいですね。
体系的にNFTがしっかり学べるので、おすすめですよ。

②イケハヤさんのBrain

実際のBrainの画面

https://brmk.io/Pgu8

BrainでNFTと検索すると色々でてきますが、この界隈で信頼がおけるイケハヤさん(@IHayato)のものを購入するのが安心だと思います。

私も実際に購入してみたのですが、動画解説もあり分量たっぷりでした。

\ NFT初心者ならこれが1番安心/

イケハヤさんのBrainを見てみる

NFTアートでの稼ぎ方は、自分でやってみるのが1番学べる

NFTアートで稼ぐことに興味があるなら、まずは少額から買ってみることをおすすめします。

私は本を読むだけだといまいちNFTの価値が理解できませんでした。

しかし、NFTを実際に売買してみたり、コミュニティに参加してみたりすることでNFTの凄さや楽しさが分かってきました。

おとめ

どれが価値のあるアートなのか分からない初心者は、少額から好きなアートを買うのがおすすめやで。詐欺も多いみたいやし注意していこうな~。

まずは仮想通貨取引所で、イーサリアムを買ってNFTにチャレンジしてみましょう。

\仮想通貨初心者に最適!無料で開設できる/

コインチェック公式サイトへ
投資 NFT 仮想通貨
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • NFTの買い方|OpenSeaでの購入方法を画像でやさしく解説
  • NFT購入|どこの口座がおすすめ?人気3社を比較

この記事を書いた人

otomeのアバター otome webマーケター

NISAや楽天、お得な制度をかしこく活用
・メリハリ節約でぜいたくも楽しむ家計管理方法
・ほったらかしでお金を増やす投資
・浪費家でも貯まる仕組み
について発信しています。

関連記事

  • たった6ヶ月で資産が増える!?FANTAS(ファンタス)不動産クラファンの始め方ガイド
    2025年5月17日
  • 楽天ペイで還元率を最大4.5%にする方法【2025年版】
    2025年4月1日
  • 楽天証券でのポイント還元率を最大にする方法【2025年版】
    2025年4月1日
  • バフェッサって実際どう?50名以上から聞いた口コミまとめ
    2025年3月7日
  • ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    2025年3月6日
  • 最短で月10万円の資産収入を達成する方法 CASHUPの口コミ
    2025年3月5日
  • 2025年版 出産・子育てでもらえるお金 【完全ガイド】
    2025年2月28日
  • ほけんのぜんぶ口コミ評判は?メリットデメリットまで詳しく紹介!
    教育費を貯めるならライフプランから。ほけんのぜんぶを活用しよう💡
    2025年2月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

otome
NISAや楽天、お得な制度をかしこく活用
・メリハリ節約でぜいたくも楽しむ家計管理方法
・ほったらかしでお金を増やす投資
・浪費家でも貯まる仕組み
について発信しています。
人気記事
  • 【2025年保存版】ふるさと納税でお米を激安でゲットする方法を大公開!
  • ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
    ABCashは怪しい?口コミや評判を詳しく紹介!
  • バフェッサって実際どう?50名以上から聞いた口コミまとめ
  • 【辞めた私が語る】会社員のうちにやっておくべきこと
  • 今週やりたいお金のこと 2024年6月13日版
目次
  1. ホーム
  2. 投資
  3. NFT
  4. NFTアートで稼ぐ方法|超初心者向けに図解でやさしく解説
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© otome.log.

目次